SERVICE GUIDE

メガネ

①フィッティング


大切なのは、デザインを決める前にまずは使われる方の顔の形やサイズに合わせことが第一歩と考えます。

長時間装用していても痛くならない・疲れない・快適な掛け心地の調整を行います。

 

【テンプル調整】

テンプル(メガネの足の部分)を左右の耳の形状に合わせて長さ調整をします。

 

【ノーズパッド調整】

鼻に当たるパッドを調整し、眼とレンズの距離を合わせメガネがズレないよう調整します。

特にマツエクをされているお客様が増えてきているので重要なフィッティングになります。

 

【角度調整】

メガネは用途によって前傾角度の調整が必要です。それと同時にそり角のチェック(最新の設計レンズでは大切なチェックです)をします。

 

【部品交換】

お顔の形状で付いている鼻当てを鼻当ての劣化を放置せず、交換します。原則即時交換ですが、取り寄せが必要な場合は若干お時間をいただくことがあります。

テンプル(足の部分)の先に滑り止め加工が出来ます。必要に応じて提案させていただいております。

②測定


遠くが見えているから『目が良い』というわけではありません。40代からは近くの焦点が合い辛い症状が出てきたり、視線ズレから来る疲れや、眼底の異常からモノが歪んで見えることも。

屈折異常以外の症状と思われた場合は速やかに最寄の眼科受診をお勧めします。

 

【ヒアリング】

どんな症状でお困りなのか。

どんな使い方になるのか。

どのくらいの視力がほしいのか。

どのくらいの距離をみるのか。

お仕事の内容などなど、まずはヒアリング。

 

【視力測定】

眼科処方箋をお持ちの方は最初にご提示ください。確認後処方通りに調整いたします。

直接ご来店のお客様には、眼鏡士の出来る範囲での測定をいたします。

まずは機械を覗く(他覚検査)を行い、続いて自覚検査(学校の視力検査と同じようなことです)

を行います。

強すぎないようにR&Gテストの後実際に歩いてみたり手元を見たりの装用テストを行います。

乱視測定、斜位偏光視標を用いたプリズム測定なども必要に応じて実施します。

最後に必ずアムスラーチャートという碁盤のような視標で眼底の簡易確認をいたします。

 

③アフターフォロー


池田屋では、お買い上げいただいた眼鏡のメンテナンスをしっかりとさせていただきます。もちろん他店でお求めの眼鏡も同様にフォローさせていただきます。


【アフターフィッティング】

使用中のアクシデントや経年変化により眼鏡の状態が変化してしまいます。

歪んだ眼鏡は見え方に悪影響がありますので、早めの来店をお勧めします。


【パーツ交換】

鼻当てパッドと耳に掛かるモダンというプラスチックはもっとも痛む部品です。衛生面でも定期的な交換をお勧めします。(有料の場合があります)

縁なし眼鏡はネジの緩みやクッションの劣化でガタつきが生じやすいので定期的に点検をお勧めしています。


【クリーニング】

ご家庭では難しい分解洗浄も可能です。仕事の込み具合でお預かりする場合もありますが、基本お待ちいただいている間に対応しています。